06年10月 西陣夢まつり 鉾参通 工芸展 | |||
![]() |
10月20日西陣夢まつりにて
西陣織会館にて オープニングセレモニーの後、さこ祐仁さん、成宮まり子さん、 玉本市議とともに、西陣織館内で展示されている作品の 鑑賞、工芸作家のみなさんからお話をお聞きしました。 「後継者の育成は深刻な問題、この伝統の技 の素晴らしさをたくさんのひとに知ってほしい…」 成宮まり子さんは、日本刺繍の実技に挑戦 「上手いな…筋がええ」とお褒めの言葉を受けていました。 たけうちの倒産の影響が全市に広がっています。 融資制度だけでは産地を守ることはできません。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
西陣織会館2階
西陣織の手織の実演風景など
|
|||
第八回鉾参通工芸展
伝統工芸作家の工房公開17店舗による展示販売 出展内容--西陣織帯地・金襴、着物、京畳、京表具、盆栽、和工芸等 平成18年10月21日(土)22日(日) 開催時間 21日(土) 10時~20時 22日(日) 10時~17時 |
|||
![]() |
鉾参通り工芸展にて
「たけうちの問題で、和装業界全体への不振が広がっている。」 「ものづくりの努力が公正に評価されなければ,技の後継もできない」 切実な声をお聞きしています。 全国各地から来場される方々の夢を紡いでいける 産地の活性化へがんばりたい。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() オルゴールサロン |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |